令和7年度 夏季研修会の御案内
今年度の募集は締め切りました。
たくさんの申し込み、ありがとうございました。
この度、7月に夏季研修会を開催することが決定致しました。詳細は以下の通りです。
URL又はQRコードにアクセスして必要事項を入力の上、申し込みを行ってください。
担当から申し込み完了メールが届きましたら、受付完了です。
定員に達した後に申し込みいただいた場合は、受け付けることができませんので、こちらから電話またはメールにて御連絡いたします。
(1)「行動問題への理解と対応」 (加藤慎吾先生)
応用行動分析学が御専門の加藤慎吾先生をお招きして、行動支援に関する研修会を行います。
(2)「青年期に向けて今からできること ~学齢期に学校で付けてほしい力~」(株式会社TASUC)
株式会社TASUC の先生をお招きして、発達支援に関する研修会を行います。
(3)「木工教材製作会」 (小畑政行先生、佐々直人先生)
本研修は、個別の学習などで使用できる教材の作成会です。
教材アドバイザーの先生方の御指導のもと、どなたでも簡単に教材を完成させることができます。
※(1)~(7) すべて定員数に達しました。
(4)「知的障害児の見え方理解のために」 (大貫二三恵先生)
視能訓練士の大貫二三恵先生をお招きして、 視機能支援に関する研修会を行います。
(5)「発音について」 (加藤ふみ先生)
言語聴覚士の加藤ふみ先生をお招きして、 言語支援に関する研修会を行います。
東京都立武蔵台学園
-
〒183-0042 本校:東京都府中市武蔵台2丁目8番28号 〒183-8561府中分教室:東京都府中市武蔵台2丁目8番29号
電話 : 042-576-7491
ファクシミリ : 042-576-7526